多肉の寄せ植え(プランツギャザリング)

多肉の寄せ植え

多肉はとても人気があります。多肉寄せ植えもいろんな方法があって、このプランツギャザリングの手法は土を使わずに作ります。

ベラボン(ヤシの実チップ)を使う方法と、ギャザリング水苔(アクリル製の糸)の2種類の方法があります。

ベラボン(ヤシの実チップ)が水分を含むと1.5倍に膨れるのでキチッと止まり多肉リースもすぐに吊り下げることができるのです。

そして水をあげる方法もとてもユニークです。

ドボンとつかるくらいの水の中にいれます。ぷくぷくと気泡があがりますので、しばらくしたら取り出します。

もし底に穴のないガラス用の場合はひっくり返して水切りが必要です。季節にもよりますが次回は1ヶ月後くらいにやります。

お部屋においても清潔ですよ。ただし明るい場所に置いてあげてくださいね。

後日、ギャザリング水苔(アクリル糸)を使った方法をご紹介しますね。

3月は多肉のレッスンの予定です。お楽しみに🎵

 

>寄せ植え・造花ブーケに関する問合せ

寄せ植え・造花ブーケに関する問合せ

寄せ植え(プランツギャザリング)、造花のウェディングブーケに関するレッスンやオーダーのお問い合わせはお気軽にご相談下さい。